インターネット葬儀について

現在、テレビ等のメディアで流されている葬儀社の多くはインターネット受付の葬儀です。

従来型の会館を抱える葬儀社より安価な価格設定で、業界の不明瞭な価格を適正化したという意味では葬儀業界を変える一因になりました。

サービスに問題があるかのような発言も多くネット上では見られますが、結局は地域の昔からある葬儀社に委託している訳ですかから、問題があっても個々の葬儀社の問題でインターネット会社が悪いという事ではないように思われます。

ただし、そうような業者を選定した責任はあります。

また、イオングループのような大手企業の参入や大規模な葬儀会社の子会社もあるようですから、品質は年々上がっています。

何より、これまでのように緊急時にお願いした1社に比較検討の余地もなく言い値で支払わされる事が少なくなった事は良いことではないでしょうか。

Facebook
Twitter
メール